カズちゃんのコラム

 このお道には「元初まりの話」と呼ばれる、人間創造の話があるんだよ。この世と人間の生成発展の姿が語られているんだ。 
 遠い昔の話なんだけど、そのなかに語られている親神の思い、段取りなどは今を生きる僕たちにとって重要な意味があ ...

カズちゃんのコラム

 全世界を陽気ぐらしの世界に立て替えていくのって大変な作業だよね。「かぐらづとめ」という祭儀を通 して親神のお力添えを頂くことができるんだ。親神は、人間とこの世界を創ったときと同じ膨大なエネルギーをもって全人類が本来の姿で陽気ぐらしが ...

カズちゃんのコラム

 みんな、元気!カズちゃんだよ。最近、運転の仕事をしてるんだけど、考え事してて無意識で運転することがよくあるんだよ。
 でも不思議だよね、そんな時でも体は、しっかり機能してるんだもな~
 僕たちの体のこのハイブリッドな ...

カズちゃんのコラム

 この世は、親神の身体であつて、世界は、その隅々にいたるまで、親神の恵に充ちているってことは、みんな知ってるよね。
 そして、その恵は、有りとあらゆるものの生命の源であり、すべての現象の元なんだよね。
 つまり、僕たち ...

しょうじの書

 約一ヶ月続いたW杯も、イタリアの四度目の優勝で幕を閉じた。
 これでサッカーの話題も鎮まるかと思いきや、次はジダンの頭突き事件で大騒ぎしてる。ま~暴力は良くないけど、プロの選手たるもの、侮辱されたら殴りかかるぐらいの気持ちが ...

マーちゃんのコラム

 はーい、みなさんお久しぶりで~す。マーちゃんです。ここのところめっきり寒くなってきた感じじゃない?まさに霜月といったところだよね。 さあ、今回もその寒さを吹っ飛ばすくらい、しっかりお道探求をしていくべし!
 ということで今回 ...

しょうじの書

 すっかり楯縫通信のことを忘れてた。(今日は一六日)サッカーW杯に夢中だったからかな?
 しかし、この間の日本の試合は情けない!(豪戦、一対三で負け。)
 僕はこの日は勤務で、同僚達と一緒に観戦してた。最初から勝てると ...

しょうじの書

 今月の12~14日、久しぶりに楯縫に帰らせて頂きました。
 帰る途中には、蒜山高原に寄ってみました。まずは高原の爽やかな空気を吸って、そして、ヒナに牛を見せようと思って牧場に行ってみることにした。ヒナに「牛を見に行くよ」と言 ...

しょうじの書

 今年は例年より桜の開花が早かったらしい。ついこの前まで、記録的な積雪と言ってたのがウソみたいだ。
 以前、ボクが畑をやってると書いたはずだけど、こうして春がやって来ると畑は忙しくなってくる。趣味でやってるようなものだから楽し ...

しょうじの書

 さて、先月約束した『おかきさげ』についてですが、まさか僕がこの一ヶ月の間に内容を深く考察してと思われると困ってしまう。もちろん僕にそんな能力はありません。
 では、なぜ『おかきさげ』と言ったのかと申しますと、去年の暮れ?(ハ ...