てびき
この前、一畑電車に乗ったときの話だよ。
僕は座って「コロコロコミック」を読んでたんだ。めずらしく車内は満杯の状態だったんだよ。
すると、そこへ、おじいちゃんが一人、乗って来たんだよね。
僕は、おっと、席 ...
神一条
やあ~僕ってつくづく無知だよね。笑わないで聞いてくれる。「情けは人の為ならず」って言うけど、僕はてっきり『人に情けをかけることは人の為にならない』って意味かと思ってたんだ。全く逆で『人に親切にしておけば、めぐりめぐって自分に良い報い ...
元一日
いや~夏だよね。僕みたいな夏男にとって今年のような冷夏は、ちょっと物足りないけど、それでもツバメが南を目指すが如く向いましたね。海に。太陽が僕をいざなうんだよね。
みんなは海には行きましたか? 僕は数回行ったけど、この前なんて ...
こどもおぢばがえり
今年は楯縫から、こどもおぢばがえりの帰参者があったとのことで、不参加ながらとても嬉しい気持ちになりました。こどもおぢばがえりも、長い歴史の中で帰参者の総数が一千万人を超えたそうで、大変驚かされました。
しかし、悲しい事実も ...
異常気象
六月十一日、遅めの梅雨入りをしてからというもの、疑いたくなるような晴れ、晴れ。雨も無く、記録的な空梅雨で水不足必至!と騒いでたら、一転、次は豪雨、豪雨で災害まで出る始末。これも異常気象の成せる業か?などと思うのも無理はない。
大事件
今月の二日に大事件が起った。ヒナ(娘)をだっこして椅子に座っていると、赤ちゃんはテーブルにあるもの何でも気になるもので、すぐに触ろうと乗り出す。その時は、熱湯を注いだ急須があった。一度、一瞬触れたもんだから、気をつけなアカン!と、二 ...
サッカーは好きですか?
皆さん、サッカーは好きですか? 僕はスポーツは何でも好きですが、サッカーに野球にラグビーだってやります。中でもサッカーをする機会一番多い。そしてスポーツ観戦も好きで、去年の夏の甲子園の天理高校戦は、2回ほど行ったし、正月には花園へ、 ...
お道の勉強も必要
先月の中頃、突然「28日やけど、主任先生に教祖殿の講義をして頂こうと思うけどいいよね?」と訊ねられて、折角おぢばで勤めてるんだからお道の勉強も必要だろうという事かな?と思って「ハイ、よろしくお願いします」と受けると、当日までに1~3 ...
桜の開花は
待ちに待った春、今年の桜の開花は平年に比べて遅かったみたいですね。こっちも平年より一日、去年より八日遅れだった様です。
ところで、毎月、原稿を書いてて良かったと思うのは、その一月を振り返る作業が必要な事かな? 日々、淡々と ...
知ってますか?
突然ですが『かがくる』って知ってますか? えっーと、これは朝日新聞が出している子供向けの週間科学雑誌です。ちょっと興味があって欲しかったのと、新聞をとってくれたら、かがくる代はタダにしてくれると言うので、新聞と同時にとりました。内容 ...