しょうじの書

 やっとヒナが歩き出したと思ったら、最近はよくしゃべる。「かっか(お母さん)」「とっと(お父さん)」と呼んでくれるし、いつも一緒にお風呂に入るタコやカレイ等、魚たちの名前も憶えつつある。ヒナは、比較的成長が早いらしいが、もしかすると絵 ...

しょうじの書

 あけましておめでとうございます。さあ、新年がスタート、今年はどんな一年になるのやら?教祖百二十年祭も、もう間近ですし、この一年は心して通らねばならないと思ってます。
 話は変わりますが、ボクは今年で、10年連続おぢばにて新年 ...

しょうじの書

 サッカーW杯の組み合わせが決まった。TVや雑誌では60%の確率で予選突破だとか、まずは初戦に勝ってその勢いで…。なんて言ってるが、初戦のオーストラリアはかなり強いぞ!
 今の日本じゃ絶対に勝てない。大体ジーコ監督はメンバー代 ...

しょうじの書

 ヒナが歩くようになったと喜んでたら、これが大変だ。色々と勝手に動き廻るし、ダッコしたら歩きたいからって怒るし、参拝してたら、どっか行っちゃうから真面目におつとめも出来やしない。
 髪も伸びて女の子らしくなったなぁと思うけど、 ...

しょうじの書

 最近少々忙しくて楯縫通信のことをすっかり忘れてた。今、急で書いている所です。
 そこで何かあったかな?と考えると、一番に浮かぶのは、九月十一日の衆議院選挙。
 イヤ~盛り上がった。我が部署でも、ボクより若い子らが必至 ...

マーちゃんのコラム

 みなさん、ただものだんだん!マーちゃんですよ。今回は「こうまん」についてのお話ですよ。
 八つのほこりの中の最後にあげられるのが「こうまん(高慢)」なんだよね。
 「こうまん」の心遣いというものは、自分でもそうと気付 ...

マーちゃんのコラム

 この間、銀行にお金をおろしに行ったんだけどさあ、待っている時間にふと店内を見渡すと壁に掛かっている額に「一期一会」と書かれていたんだ。まさかと思うけど「いっきいっかい」なんて読んじゃいけないよ。「いちごいちえ」だよ。この「一期一会」 ...

マーちゃんのコラム

ハローエブリワン アイム マーチャン
 はい、みなさん、これからの社会、英語って重要みたいだね。
 最近つくづくボクが思うのは、昔に比べて英会話とかのテレビ番組が増えたなってことなんだ。教育テレビでも幼児向けの英語番組 ...

マーちゃんのコラム

 は~い、みなさん元気ですか?マーちゃんです。いきなりだけどクイズをだすよ。Q・3大栄養素って何でしょう?
 わかるかな~?答えは、「糖質・タンパク質・脂質」なんだって。答えを聞くとありきたりなものだけど、3つ答えろと言われる ...

マーちゃんのコラム

 は~い、マーちゃんですよ。
 みなさん、今年もよろしくお願いしますね。っということで、今回は、「いんねんの自覚」というテーマで話を進めて行きたいと思うんだけど。
 唐突だけどさあ、みんなは、ある望みや願いをもって頑張 ...